この記事はこんな方にオススメ
- フレッドペリーについてご興味のある方へ。
- 上品なスポーツウェアブランドを探されてる方へ。
- ポロシャツのサイズ感を知りたい方へ。
こんばんは!コウ(@dress_vintage_code)と申します。
今や世界中で愛されているフレッドペリー。
日本でも有名なブランドですが、なぜこれほど人気となったのでしょうか。
その魅力について、詳しく迫ります!!
ブランド紹介
フレッドペリーとはどういうブランドなのでしょうか?
この疑問にお答えするために、歩んだ歴史や特徴に沿って、お伝え致します。
起源を知ることで、どのようなモノを売っていたのか。その全貌を知ることができます。

起源
誕生のきっかけですが、ある一人のテニスプレイヤーが設立しました。
フレリック・ジョン・ペリーというプレイヤーです。
ペリー氏は、テニス業界で史上初のグランドスラム(テニス4大大会の優勝)を達成したレジェンドです。
そんな偉大な選手が、自身の引退後に愛称でもあった"フレッドペリー"の名前を取ることで、誕生しました。
当時は、競技中もつけれるリストバンドを販売していたそうです。
ペリー氏は、テニスプレイヤーのレジェンドと言われていますが、実は多方面で活躍されています。
グランドスラムを取る前は、卓球で世界チャンピオンを果たしたり、そのスマートな容姿により、モデルとしても活躍された実績もあります。
そういった積み重ねにより、ペリー氏の影響力が強くなり、ブランドを設立した当時も大きな注目を浴びていたそうです。
また、洋服作りにおいても、その才能を発揮しております。
当時のテニスウェアはダボダボのシルエットでしたが、フレッドペリーは創業時から現在までタイトフィットを貫いております。
この身体に沿うようなシルエットがテニス業界を中心に話題となり、多くのテニスプレイヤーから愛されるようになったのです!

人気となったきっかけ
スポーツ業界では、設立当初から人気を博していました。
しかし、ファッション方面でいうと、全くの別のタイミングで広まりました。
それが、1950年代にイギリスで起こったモッズカルチャーと呼ばれるライフスタイルです!
この時代から、自分を自由に表現できるようになった年でもあります。
その為、当時の音楽やファッションを自己流に体現した若者が現れるようになりました。
この年は、戦争が終戦したという年であり、若者のエネルギーが活発だったそうです。
モッズファッションという言葉もありますが、シングルの3つボタンスーツや、股上の浅いスリムパンツ、ブーツ、モッズコートなどが有名です。
その中で、特に、夏はフレッドペリーのポロシャツを着る若者が増え、大流行となりました。
この時代はスポーツウエアをファッションとして取り入れることはなかったので、斬新な着こなしだったと言われています。
特徴
フレッドペリーといえば、この月桂樹マークが有名ですよね。
別名、ローレルリースとも言われています。
最高のテニスプレイヤーの象徴であり、ペリー氏の功績が認められ、正式に使用許可を頂いたとのことです。
また、フレッドペリーは様々なメーカーやデザイナーズとのコラボアイテムを展開しております。
例えば、アメリカの革靴メーカーのG.H BASS(ジー・エイチ・バス)とダブルネームのタッセルローファーを作ったり。。
また、デザイナーとして世界中から認知されているラフシモンズとのコラボアイテムも販売しております。
このように、スポーツというジャンルにとらわれず、世界中のメーカーやデザイナーズブランドと、コラボ販売するのも特徴的です。

ポロシャツのご紹介
ここまで、ブランドの起源や歩んできた歴史についてお伝え致しました。
次に、フレッドペリーを象徴するアイテムであるポロシャツを3つご紹介致します。
起源はやはりテニススポーツウェアなので、ポロシャツの人気が圧倒的なんですよね。
その為、フレッドペリーに興味のある方に向けて、これからご紹介するアイテムを押さえておけば、間違いないものをピックアップしております。

M12
フレッドペリーで最も人気のあるアイテムがこのm12と呼ばれるポロシャツです。
襟と袖に2本のラインが入っており、ペリー氏が12番目に作ったと言われているモデルです。
タグには、"made in england"の文字が記載されており、創業当初からイギリス製を貫いております。
サイズ40は日本表記でLサイズとなります。
(私は、身長180cmで体重が65kgですが、サイズ40で少しタイト気味なサイズ感です。)
ボタンも小さすぎず、絶妙なサイズ感となっています。
画像からだと、わかりにくいですが、"fred perry"が刻印されています。
このようなデザインも男心をくすぐられますよね。
鹿の子素材を使用したコットン100%の為、しっかりしながらも、涼しさも感じる絶妙な生地感となっています。
ペラペラではなく、かといってゴワゴワもしないので、とても上品な雰囲気を感じます。
普遍的なデザインの為、若者から大人の方まで、幅広い世代に愛用されています。
サイズ感
先ほどもお伝えしましたが、フレッドペリーのポロシャツはタイトなサイズ感となっています。
体に沿うようなシルエットの為、通常のサイズよりも少し小さ目となっています。
昨今、オーバーシルエットが定番となりながらも、その地位は確立されています。
フレッドペリーのポロシャツを着ている方は、このご時世でも見かける事が多々あり、本当に人気なんだなと改めて感じました。
もし、大きめのサイズ感がご希望の方がいらっしゃれば、2サイズくらい上げることをオススメ致します。

M3
先ほどのM12と違い、ラインがないので、ミニマルなデザインとなっております。
胸のロゴのみなので、ある意味、フレッドペリーらしくないポロシャツをお好みの方は、こちらがオススメです。
こちらもイギリス製で、鹿の子素材と、デザイン以外は変わらないので、お好みで選んで頂けたらと思います。

M3600
M12をアーカイブにシルエットを変更したM3600。
前者と比べると、着丈を長めにし、袖丈を短くしております。
"ストリームラインフィット"と呼ばれ、よりモダンなサイズ感に変更しております。
素材やデザインはそのままですが、生産ラインを変えており、コストパフォーマンスに優れているアイテムです!
こちらのモデルでしたら、大きめに購入することで、タックインスタイルを楽しむことができます!

如何でしたでしょうか。
フレッドペリーについて、ご紹介させて頂きました!
ブランドヒストリーから、代表アイテムをお伝え致しました。
大人の上品な夏の定番アイテムであるポロシャツは、全世界で愛されています。
幅広い世代から人気があり、一着もって置くと間違いないアイテムです。
私自身も学生時代から、愛用しており、本当にオススメできるモノなので、この機会に是非ご興味を持って頂けると幸いです。
ではまた!